2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 sakamotoseitaiin トレーニング タイプ別 骨軸筋連動トレーニング 本来の人間の持っている、身体の動きを取り戻す 昔の人達は、女の人でも米俵を何俵も背負ったり、 何百キロの道のりを歩いたり、今では考えられない動きをしていました。 お侍さんに関しては、あの重たい刀を一日中振り回して硬い甲冑 […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 sakamotoseitaiin からだの豆知識 冬も熱中症に注意‼ 熱中症は夏だけではありません! 専属セラピストのとうちです えっ⁈熱中症って暑いからなるんでしょ? そんな意識の方は多いと思います 熱中症は、カラダの温度の調整が上手くできなかったり、水分と共に失われた電解質のバランスが […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 sakamotoseitaiin 遠隔施術 急なケガにも全国どこでも対応します♪ 電話で施術 スタッフのとうちです 先日、大会当日にハードルで転倒し、足から顎まであらゆるところを擦りむき打撲した中学生の陸上部女の子 次の日も大会でどうしても走りたい!と何とかしてもらいたいとお母さんより連絡があり テレ […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 sakamotoseitaiin からだ改善 からだの中からスッキリ❣️ 中から変える こんにちは スタッフのとうちです 施術は外からからだの中へアプローチする方法です 実際、からだを触ることで中も変わっていきますし、内臓にアプローチすることも可能です ですが、からだに取り入れる、直接「中」に […]
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 sakamotoseitaiin からだの豆知識 頭痛の原因とは? 頭痛の原因の多くは首の骨のズレと血行不良 首のつけねの血行を良くすると、頭痛は治まります スマホやリモート作業で、目を酷使していることで首の筋肉が硬くなっているなど、不良姿勢によるものも多いです 最近はマスク生活を余儀な […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 sakamotoseitaiin 足の痛み たかが「ねんざ」と思わないで! 足首のねんざってどんな症状? 症状 足首のねんざのほとんどは、足関節を内側にひねって起こることがほとんどです。 その時に足関節外側の靭帯(前距腓靱帯)が損傷します。 外くるぶし(外果)の前や下に痛みがあり腫れ、外くるぶし […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 sakamotoseitaiin お客様の声 出張施術しております❣ \出張どこでも行きます/ 〜東日本出張〜 6日まで3日間 「また!? 出張に行くの??」 とよく言われます(笑) 僕の施術が必要であれば、 どこでも行くスタンスなので、 呼ばれれば基本行きます(^^) 不思議と人が集 […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 sakamotoseitaiin からだの豆知識 昔の古傷ってあるの?? よく雨が降ると、古傷が痛む…なんていうのを聞かれることがありますよね 実際痛む!って方もおられると思います。 私も、学生時代にたくさんケガをしてきまして、天気か悪い日は鈍い痛みを感じてきました。 この古傷が痛む原因は、は […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 sakamotoseitaiin からだの豆知識 この季節は特にぎっくり腰に要注意! からだが固まりやすいこの季節 特に多い腰のトラブル その一つに「ぎっくり腰」があります ぎっくり腰って何? 重い物を持った拍子に突然腰が痛くなり動けなくなってしまう。そんな恐ろしいぎっくり腰、正式には急性腰 […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 sakamotoseitaiin からだ改善 からだって軽いんだ!30年前の感覚に感動♪ からだって軽いんだ!30年前の感覚に感動❣ 出張施術 広島編 ※施術を受けられた方が書いてくださったものを修正なしに掲載させていただいてます(^^) 私ね! ラジオ体操が軽やかに出来ない! ラジオ体操するに […]